top of page

SMA ART OLYMPIC

2020

自由作品

部門

frame_g.jpg
ぼくの小さな力〜花咲か士恩〜.jpg

30pt

Gold

金賞

TITLE

My Little Magical Power

-Shion Flower Bloom-

ぼくの小さな力〜花咲か士恩〜

NAME

Shion Mitsuishi

三石 士恩

AGE

1

【審査員による評価のポイント】​

お姉ちゃん(かな?)に励まされて、小さな手から転がり始めたボールが。コロコロと転がって、コマを次々に倒して、ゴールのお花に到達します。その瞬間思わず「やった〜!」と叫びたくなります。この「ピタゴラ装置」は、「こうなれば、ああなる」という連鎖が仕組みの基ですが、必ずしも上手くいくとは限りません。この映像は、本人と家族や関係者の皆さんの思いが合わさった瞬間です。いろいろな遊びにチャレンジできそうです。(代表審査員・辻政博)

士恩さんの投げたボールが真っ直ぐドミノの方に向かっていく様子を見て、何度も挑戦してできた奇跡なのだろうと想像しました。

全部倒れた先に大きな花が咲き、士恩さんの未来の花が咲いたように感じました。

花の色もピンクや紫でとても明るく、周りにある星やハートの積み木がより一層花の開花を際立たせており発想が素敵だなと感じました。

今度はもっと大きな花を咲かせている所を見たいです!(神成麻衣)

手から放たれたボール。ボールを送りだした力は小さいけれど、その力が伝わって大きな花を咲かせ、周囲の人たちに感謝や祝福を伝えてくれる。そしてお姉さんでしょうか、最初のさりげないサポートがとても素敵です。タイトルも、この作品の意図や作品に込められた願いや思いを伝えてくれます。士恩君とご家族の未来に大きな花が咲きますように。(佐々木千穂)

抜群のコントロールで見事ストライク! ドミノ倒しを成功させ、きれいな花が咲きました。

素晴らしいアイデアですね。きっと周りの皆さんの力と士恩君の頑張りで、もっともっとできること増えていけると信じています。

(篠原久治)

frame_s.jpg
踊るルパート.jpg

25pt

Silver

銀賞

TITLE

Dancing Rupert Calamari-Kun

踊るルパート・カラマリくん

NAME

Daichi Sugimoto

杉本 大地

AGE

adult

【審査員による評価のポイント】​

何といっても完成度がピカイチです。オリジナリティも感じます。

このキャラクターがとても楽しそうに踊っているのがまたいいですね!

そして、このような作品に仕上げる技術が相当必要だと思われますが、きっと長い間の

努力の賜物だと思われます。(荻須洋子)

第一印象として、キャラクターがオシャレだなと思いました!

服装、全体のフォルム、全て完璧でダンスも特徴的で何回見たかわからないくらい虜になってしまいました!

顔のヒゲのような部分の揺れ方がとても自然で、柔らかいのかな?ぷにぷにしてるのかな?等、想像が膨らむ作品です。背景とのコントラストがとてもマッチしていますね。

久しぶりにこんなに興奮しました!カラマリくんはCM等でデビューしてほしいですね!(神成麻衣)

静止画を見て、「なんだこれ?」と興味を引き付けられました。

動画をみて、さらにびっくり。

何回も再生してしまいました。

プロフェッショナルなお仕事です。(齋藤加代子)

frame_b.jpg
つながる―つながる.jpg

20pt

Bronze

銅賞

TITLE

Connect - Connect

つながるーつながる

NAME

Love Ice Cream

アイス大好き

AGE

6

【審査員による評価のポイント】​

患者でなくても、“ひとりじゃない!”と分かることほど、嬉しいことはありませんよね。昔ながらの「糸電話」で“繋がった”ときに見せた目の輝きは、私の脳裏に焼き付いたままです。アナログで誰でも作れる身近なものです。しかし、単なる“コミュニケーションツール”にとどまらず、“相手が見えなくても繋がるんだ!寂しくないんだ!!”ということを教えてくれた魔法のツール。見る人の心を温かくしてくれる秀作です。(小嶋修一)

紙コップで作った糸電話ですね。面白いですよね。私も昔よく遊びました。きょうだいで遊んでいるのかな?たくさんの人と糸電話でつながってください。つながる力というのは生きていくうえでとても大事な力の1つです。それを良く表現している作品だと思いました。

(松平千佳)

frame_b.jpg
初めて見た虹.jpg

20pt

Bronze

銅賞

TITLE

Rainbow for the first time

初めて見た虹

NAME

Sato-chan

​さとちゃん

AGE

3

【審査員による評価のポイント】​

「わあー」と何度も声を上げ、吸い込まれそうな大空に釘付けになったのでしょう。「きれい」と思う前に「これは一体何なの!」という、さとちゃんの驚きがそのまま絵画になっています。スケッチブックからはみ出した虹は、初めて見た虹の大きさを物語っています。色もしっかり7色ありますね。絵をよく見ると、虹から何かが降り注いでいるように見えます。仄かな光の帯とかを感じとったのでしょう。この感性がとても輝いています。(小嶋修一)

一気に描き上げたという力強い絵から、初めて虹を見たさとちゃんの感動が伝わります。見上げる空に広がった大きな虹は本当にきれいだったのでしょうね。

これから、もっともっと色々なものをみることでしょう。どんな絵を描いてくれるのかとても楽しみですね。(篠原久治)

全世代が自由に表現した部門で、みごと金賞に輝いたのは1歳の男の子でした。小さな手から放たれたボールには家族の祈りが、パッと咲いた大きな花には家族の希望が見えました。士恩くんを真ん中に家族の願いがどうか叶いますように。

【SMA家族の会 審査会より】​

受賞作品

わたしのかぞく.jpg

​特別賞

SPECIAL AWARD

TITLE

My Much Loved Family

わたしのかぞく

NAME

Yu

ゆう

AGE

8

【審査員による評価のポイント】​

家族4人一緒で、そろってスマイル。

こういう絵が仕上がるには、きっとこういうことになっているんだなと思わせるものがあります。

まずは、家族が仲良し、それは間違いないでしょう。

でも、色々と困難を抱えながらも円満を守ることは、そんなに簡単ではないはずです。

それでも、この絵が生まれたのは、次々と不安が押し寄せても、それを忘れさせてくれる地域の愛情があるからではないかと、私は思います。

「自立とは依存先を増やすこと」

これは、脳性麻痺で車いす生活を送りながら小児科医としての経験をお持ちの、東京大学先端科学技術研究センター・熊谷晋一郎先生の言葉です。

笑顔でいるためには、安心というビタミンが必要です。家族はそのビタミンの多くを与えてくれますが、そこに地域からの様々なサポートが加わることで依存先が増え、地域の中で安心して自立でき、家族全員笑顔の絵を完成させた。

この作品を見ていて、そんな楽しい想像が膨らみました。

(特別審査員・内多勝康)

とてもいいです。大好きな家族がそろって、笑顔で手をつないでいる。

家族の笑顔はどんな薬よりも元気になれるし、大切な宝物,その思いがとても伝わってきます。

(今井啓二)

※作品の並びは[タイトルの五十音順]です。

青空ゼリー.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

Blue Sky Jelly

青空ゼリー

NAME

hina

AGE

15​

hina

【審査員による評価のポイント】​

わくわくしながら作られたことが、とてもよく伝わってきました。青空ゼリーを作りたくなります!写真の順番や選び方も上手く、文面によって文字の表現を変えたり、各所で工夫が見受けられ、表情があって面白いですね。音楽も楽しくて内容にピッタリ。日々の生活の中で、楽しかったことや、気づいたこと、ひらめいたこと、心にとまったことなどを、どんどん作品にして、ひとまとめ編集したら素敵な映画になると思いました。これからも、ものづくりを楽しんでください。(くぼりえ)

SMAである作者の残存機能をiPadで活かすためにはスイッチコントロールというアクセシビリティ機能を使います。動画編集アプリiMovieは、タップやドラッグ&ドロップといったジェスチャ操作が必要ですが、「写真を撮る」「字幕をつける」「動画の長さを編集する」という作業をスイッチコントロールでやるには相当の努力と時間が必要です。作者と家族の根気強さと諦めない気持ちが素敵な動画になったものと思います。(福島勇)

「OHANA」.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

OHANA~Familiy

「OHANA」〜家族〜

NAME

萩原 やよい

AGE

15​

Yayoi Hagiwara

【審査員による評価のポイント】​

授業中にハワイ旅行、なんて素晴らしいんでしょう!レイも華やかさを演出してますし、歌詞をタイミングよく上手に入れるためのアイディアもとても素敵ですね。文字の動きもポップです。私たち人間がもつイマジネーションの力。情報空間で様々な体験をしたり、人と気持ちを共有できたり、無限の楽しみ方がありますね。そのような事にも気づかせてくれる素敵な作品です。(佐々木千穂)​

ここはふるさと.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

This is home

ここはふるさと

NAME

関 歌子

AGE

14​

Utako Seki

【審査員による評価のポイント】​

作者の「音楽演奏をしたい」という願いを具現化するために、日頃から使っている視線入力と足指の空気圧スイッチを併用しておられますが、タイミングよく音階を鳴らすことは相当の練習が必要だったと思います。作者が演奏を練習しているところにいろんな人たちが集まってハーモニーを奏でることは、新しい音楽の形だと思いました。(福島 勇)​

できるだけはやく.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

As fast as possible

できるだけはやく

NAME

 竹村 凜生

AGE

8

Rio Takemura

【審査員による評価のポイント】​

詩を作りたいというパワーと表現力に圧倒され、強い生命力を感じました。短くシンプルな詩ですが、SMAという病気をご自分なりに理解され、しっかりと受け止め、葛藤や決意を、ご自分の言葉で上手く表現されていると思います。内容が前向きで潔いところもとてもいいです。こう思えたら、いつでも自分を励ますことができますね。これからいろんな経験をして、表現の幅や可能性を広げていかれると思います。心から応援したくなる作品でした。(くぼりえ)

幼い時にお子さんがつぶやいた言葉を書き止めたお母さん、そしてその紙を今でも大事にとってあるお母さんの気持ちを想像しました。つぶやいた言葉は当時の凛生さんの気持ちを素直に表しているのでしょう。お母さん頑張って走りましたか?負けたくない気持ちがよく表れていますが、同時に私が着目したのが「みんなと違うけど、私は私、それでいい」という部分です。こどもから多くのことを教えられますね。(松平千佳)

「Lemon」A,SaxでのSolo 演奏.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

Number: Lemon A, Sax Solo Performance

「Lemon」A,Sax演奏

NAME

ペトリコール

AGE

13

Petrichor

【審査員による評価のポイント】​

会員投票での投票数が多かった作品です。重たいアルトサックスを支え、指穴をしっかりとふさぎ、木管楽器のマウスピースから太い音を出すためには、全身の筋肉をバランスよく使わなければなりません。日々のリハビリの努力がなければ、このソロ演奏まで到達できなかったことでしょう。動画の編集も上手です。音楽を楽しめる心と身体を、これからもずっと維持してほしいと思います。(SMA家族の会 審査会)​

いいおとだな.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

What a good sound!

いいおとだな

NAME

​はる

AGE

2​

Haru​

【審査員による評価のポイント】​

楽しい!様々な音、リズム、感触、夢中になっている全身で感じている姿に感動しました。(今井啓二)​

キラキラ耀き放つ花火.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

Shining fireworks

キラキラ耀き放つ花火

NAME

廣田 琉花

AGE

12​

Ruka Hirota

【審査員による評価のポイント】​

中止・延期の今年でしたね。普段とは異なる日々でしたが、そんな鬱憤を晴らすような画面いっぱいの色鮮やかな花火に一票です。描いたのは、前にみた花火なのかな?
withコロナの来年は、今年できなかったことを、どんな工夫で楽しめそうですか?(田中栄一)​

空から見たみゆの花園.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

Aerial view of Miyu's Flower garden 

空から見たみゆの花園

NAME

みゆりん

AGE

8​

Miyurin

【審査員による評価のポイント】​

たいへん色彩の美しい作品です。背景の濃淡の施されたブルーが、花たちを包み込む空気を感じさせます。手前に4本描かれた花たちの形やその筆さばきに、作者の心のリズムが伝わってきます。大好きな花壇への作者の心情が、絵の具の特徴を十分生かしながら、色と形を通して、ストレートに伝わってきます。見ていて、とても優しい気持ちになれる絵です。それからお花の「色水遊び」も楽しそうです。その色水で、絵も描けそうです。

(辻 政博)​

青空を背景に描かれた花がとても力強く描かれています。空の青と花の赤や緑の色もとても美しい!

日々の生活の中で、色々なものを見て感じて、それを表現するということがきっとこのお子さんができていると感じますし、とても好きなんだろうなと思いました。(荻須洋子)

枕草子.jpg

SMA AWARD

SMA賞

TITLE

Makurano Soushi - The Pillow Book -

枕草子

NAME

大泉 咲穂

AGE

11

Saho Oizumi

【審査員による評価のポイント】​

「夏は海」で始まる詩の締めくくりが、「わたしは海に入ったことがないのもまた良い」。11歳の少女の感性と客観性に圧倒されました。ベッドの上で繰り広げられる海への憧憬と、現実に生きる自分を、少し突き放して見ることで、作者の素直で深くまっすぐな心が、より生き生きと伝わってくる。(高橋陽子)​

いつか食べたいかき氷.jpg

FINE WORK

佳作

TITLE

Shaved Ice, I would like to eat someday.

いつか食べたいかき氷

NAME

Shoma Matsumoto

松本 翔真

AGE

2

【審査員による評価のポイント】​

一般投票の票数が多かった作品です。今年はお祭りがなく、かき氷を食べるチャンスも少なかったですね。かき氷を食べてみたい気持ちが伝わってきます。ティッシュで書いたお魚のウロコもすてきです。

冷たくて甘いかき氷を食べた翔真くんの表情も、いつか見てみたいです。(SMA家族の会 審査会)

大好きなおばあちゃんへ.jpg

FINE WORK

佳作

TITLE

To My Dear Grandmother

大好きなおばあちゃんへ

NAME

Sumire Namekawa

滑川 すみれ

AGE

【審査員による評価のポイント】​

母親として、一生懸命に成長している娘を応援し、同時に、ご自身のお母様への感謝の心がすみれちゃんの作品を通して、一途に伝わってきます。指でポンポンと書いたお花が、弾むようにおばあちゃんに語りかけるように微笑んでいます。すみれちゃんのお母様の愛情があふれている作品です。(高橋陽子)

家族.jpg

FINE WORK

佳作

TITLE

Flower Family

​家族

NAME

Chie Mashiko

益子 千枝

AGE

adult

【審査員による評価のポイント】​

あーきれいな写真と思ったら、おや?この下からのアングルは?どうやって撮ったのだろう?とよくよく見てみると車椅子のフットレストにカメラを固定していたのですね。外出はどんな陽気だったのかな?どんな美味しいもの食べたのかな?と、この一枚の写真からあれこれと想像させてもらいました。

歩く高さからだと、気づけない世界のアートを今後も教えてください!(田中栄一)

Fly.jpg

FINE WORK

佳作

TITLE

Fly ~ Spread Your Wings ~

Fly 〜翼をひろげて〜

NAME

HaraguroUsagi

腹黒兎

AGE

adult

【審査員による評価のポイント】​

見た人の気持ちも考えた作品。

光の方に向かって飛びたったところですね。

早くコロナがおさまりますように、と私も願っております。

(齋藤加代子)

【自由作品】部門

すべての作品は

SMA ART OLYMPIC

2020

【協力】

毎日新聞社会事業団

​認定NPO法人 難病のこども支援全国ネットワーク

いのちの輝き毎日奨励賞

【後援】

​一般社団法人 障がい者自立推進機構

パラリンアート事務局

特定NPO法人

ICT救助隊

特定NPO法人

ホスピタル・プレイ協会

鹿児島

SMAの会

bottom of page